分類 | スカンクポケモン | |||
タイプ | どくあく | |||
特性 |
|
|||
高さ | 0.4m | |||
重さ | 19.2kg | |||
タマゴグループ | りくじょう | |||
タマゴ孵化歩数 | 5120歩 | |||
性別比率 | オス:50% メス:50% | |||
種族値 (基本能力値) | ||
---|---|---|
HP | 63 | ![]() |
攻撃 | 63 | ![]() |
防御 | 47 | ![]() |
特攻 | 41 | ![]() |
特防 | 41 | ![]() |
素早さ | 74 | ![]() |
特殊情報 | ||
捕まえやすさ | 225 | ![]() |
基礎経験値 | 66 | ![]() |
なつきやすさ | 70 | ![]() |
スカンプーに各タイプの技で攻撃した場合のダメージ倍率 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− | − | − | △ | − | − | − | △ | ○ | − | × | − | − | △ | − | △ | − |
【記号の意味】 「◎」=4倍、「○」=2倍、「−」=1倍、「△」=0.5倍、「×」=0.25倍or全く効かない |
Lv | 名前 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 種類 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | きあいだめ | ノーマル | − | − | 30 | 変化 | 自分 | 急所にあたりやすくなる |
1 | ひっかく | ノーマル | 40 | 100 | 35 | 物理 | 通常 | 通常攻撃 |
4 | どくガス | どく | − | 80 | 40 | 変化 | 相手全員 | 相手を「どく」状態にする |
7 | いやなおと | ノーマル | − | 85 | 40 | 変化 | 通常 | 相手の「ぼうぎょ」を2段階下げる |
10 | みだれひっかき | ノーマル | 18 | 80 | 15 | 物理 | 通常 | 1ターンに2〜5回連続で攻撃する |
14 | えんまく | ノーマル | − | 100 | 20 | 変化 | 通常 | 相手の命中率を1段階下げる |
18 | フェイント | ノーマル | 30 | 100 | 10 | 物理 | 通常 | 「まもる」「みきり」を使っている相手のみに当たり、それぞれの効果をなくす |
22 | きりさく | ノーマル | 70 | 100 | 20 | 物理 | 通常 | 急所にあたりやすい |
27 | どくどく | どく | − | 90 | 10 | 変化 | 通常 | 相手を「どく」状態にする。ターンごとにダメージが増える |
32 | アシッドボム | どく | 40 | 100 | 20 | 特殊 | 通常 | 相手をとかす液体を吐きだして攻撃する。相手の特防をがくっとさげる。 |
37 | つじぎり | あく | 70 | 100 | 15 | 物理 | 通常 | 急所に当たりやすい |
43 | おきみやげ | あく | − | 100 | 10 | 変化 | 通常 | 自分は「ひんし」状態になるが、相手の「こうげき」と「とくこう」を2段階下げる |
49 | だいばくはつ | ノーマル | 250 | 100 | 5 | 物理 | 自分以外 | 威力大だが自分が「ひんし」になる |
No. | 名前 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 種類 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | つめとぎ | あく | − | − | 15 | 変化 | 自分 | ツメを磨いて鋭くする。自分の攻撃と命中率をあげる。 |
5 | ほえる | ノーマル | − | 100 | 20 | 変化 | 通常 | 野生のポケモンとのバトルを終了。トレーナー戦では強制的に交代させる |
6 | どくどく | どく | − | 90 | 10 | 変化 | 通常 | 相手を「どく」状態にする。ターンごとにダメージが増える |
9 | ベノムショック | どく | 65 | 100 | 10 | 特殊 | 通常 | 特殊な毒液を浴びせかける。毒状態の相手には威力が2倍になる。 |
10 | めざめるパワー | ノーマル | 1 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | わざを使うポケモンによって、タイプと威力が変わる |
11 | にほんばれ | ほのお | − | − | 5 | 変化 | 全体の場 | 5ターンの間「ひざしがつよい」状態になり、ほのおタイプの威力が上がる |
12 | ちょうはつ | あく | − | 100 | 20 | 変化 | 通常 | 次のターンまで、相手は攻撃わざしか出せなくなる |
17 | まもる | ノーマル | − | − | 10 | 変化 | 自分 | そのターンの相手のわざをうけない。(連続で出すと失敗しやすい) |
18 | あまごい | みず | − | − | 5 | 変化 | 全体の場 | 5ターンのあいだ、天気を「あめ」状態にして、みずタイプのわざの威力を上げる |
21 | やつあたり | ノーマル | 1 | 100 | 20 | 物理 | 通常 | ポケモンのなつき具合で、わざの威力が変化する。なついていないほど威力が高い |
27 | おんがえし | ノーマル | 1 | 100 | 20 | 物理 | 通常 | ポケモンのなつき具合で、威力が変わる。(なついているほど威力が高い) |
28 | あなをほる | じめん | 80 | 100 | 10 | 物理 | 通常 | 1ターンめに地中にもぐって、2ターンめに攻撃する/どうくつなどから脱出できる |
30 | シャドーボール | ゴースト | 80 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 20%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる |
32 | かげぶんしん | ノーマル | − | − | 15 | 変化 | 自分 | 自分の回避率を1段階上げる |
35 | かえんほうしゃ | ほのお | 95 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 10%の確率で相手を「やけど」状態に、相手が「こおり」状態の時はとける |
36 | ヘドロばくだん | どく | 90 | 100 | 10 | 特殊 | 通常 | 30%の確率で相手を「どく」状態にする |
38 | だいもんじ | ほのお | 120 | 85 | 5 | 特殊 | 通常 | 10%の確率で相手を「やけど」にする。「こおり」状態ならとける |
41 | いちゃもん | あく | − | 100 | 15 | 変化 | 通常 | 相手が同じわざを連続で出せない状態にする |
42 | からげんき | ノーマル | 70 | 100 | 20 | 物理 | 通常 | 自分が「どく」「まひ」「やけど」の時は威力が2倍 |
44 | ねむる | エスパー | − | − | 10 | 変化 | 自分 | HPと状態異常をすべて回復し、2ターンの間「ねむり」状態になる |
45 | メロメロ | ノーマル | − | 100 | 15 | 変化 | 通常 | 50%の確率であいては攻撃できなくなる。♂なら♀に、♀なら♂にしか効果がない |
46 | どろぼう | あく | 40 | 100 | 10 | 物理 | 通常 | 自分が道具を持っていない時、相手の道具をうばえる |
48 | りんしょう | ノーマル | 60 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 歌で相手を攻撃する。みんなで輪唱すると続けてだすことができ威力もあがる。 |
59 | やきつくす | ほのお | 30 | 100 | 15 | 特殊 | 相手全員 | 炎で相手を攻撃する。相手がきのみを持っているとき燃やして使えなくする。 |
64 | だいばくはつ | ノーマル | 250 | 100 | 5 | 物理 | 自分以外 | 威力大だが自分が「ひんし」になる |
65 | シャドークロー | ゴースト | 70 | 100 | 15 | 物理 | 通常 | 急所にあたりやすい |
66 | しっぺがえし | あく | 50 | 100 | 10 | 物理 | 通常 | 相手より後にわざを出したとき、威力が2倍になる |
87 | いばる | ノーマル | − | 90 | 15 | 変化 | 通常 | 相手を「こんらん」状態にするが、代わりに「こうげき」を2段階上げる |
90 | みがわり | ノーマル | − | − | 10 | 変化 | 自分 | 最大HPの1/4を使って、自分の分身を作る |
94 | いわくだき | かくとう | 40 | 100 | 15 | 物理 | 通常 | 50%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる/ひびの入った岩を壊す |
95 | バークアウト | あく | 55 | 95 | 15 | 特殊 | 相手全員 | まくしたてるように怒鳴りつけて相手の特攻をさげる。 |
H1 | いあいぎり | ノーマル | 50 | 95 | 30 | 物理 | 通常 | 通常攻撃 |
名前 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 種類 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アイアンテール | はがね | 100 | 75 | 15 | 物理 | 通常 | 30%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる |
あくのはどう | あく | 80 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 20%の確率で相手をひるませる(そのターンの相手のわざをふうじる) |
イカサマ | あく | 95 | 100 | 15 | 物理 | 通常 | 相手の力を利用する。戦っている相手の攻撃が高いほどダメージがあがる。 |
いびき | ノーマル | 40 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 自分が「ねむり」状態の時に使える。30%の確率で相手をひるませる |
ねごと | ノーマル | − | − | 10 | 変化 | 自分 | 自分が「ねむり」状態の時、持っているわざをランダムで使う |
よこどり | あく | − | − | 10 | 変化 | 自分 | 相手がそのターンに使用した、回復系のわざ、「のうりょく」を変化させるわざの効果をうばう |
名前 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 種類 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アイアンテール | はがね | 100 | 75 | 15 | 物理 | 通常 | 30%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる |
イカサマ | あく | 95 | 100 | 15 | 物理 | 通常 | 相手の力を利用する。戦っている相手の攻撃が高いほどダメージがあがる。 |
おいうち | あく | 40 | 100 | 20 | 物理 | 通常 | 相手がポケモンを交代しようとすると、ひっこむポケモンに2倍のダメージを与える |
おしおき | あく | 1 | 100 | 5 | 物理 | 通常 | 相手の「のうりょく」が上がっているほど威力が高くなる |
おどろかす | ゴースト | 30 | 100 | 15 | 物理 | 通常 | 30%の確率で相手をひるませる(そのターンの相手の攻撃をふうじる) |
かみくだく | あく | 80 | 100 | 15 | 物理 | 通常 | 20%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる |
くろいきり | こおり | − | − | 30 | 変化 | 全体の場 | 相手と自分の「のうりょく」の変化を元に戻す |
こわいかお | ノーマル | − | 100 | 10 | 変化 | 通常 | 相手の「すばやさ」を2段階下げる |
すてみタックル | ノーマル | 120 | 100 | 15 | 物理 | 通常 | 相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける |
スモッグ | どく | 20 | 70 | 20 | 特殊 | 通常 | 40%の確率で相手を「どく」状態にする |
にらみつける | ノーマル | − | 100 | 30 | 変化 | 相手全員 | 相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる |
はじけるほのお | ほのお | 70 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 当たるとはじける炎で相手を攻撃する。はじけた炎は隣の相手にもふりかかる。 |