分類 | おんぷポケモン | |||
タイプ | ノーマルひこう | |||
特性 |
|
|||
高さ | 0.5m | |||
重さ | 1.9kg | |||
タマゴグループ | ひこう | |||
タマゴ孵化歩数 | 5120歩 | |||
性別比率 | オス:50% メス:50% | |||
種族値 (基本能力値) | ||
---|---|---|
HP | 76 | ![]() |
攻撃 | 65 | ![]() |
防御 | 45 | ![]() |
特攻 | 92 | ![]() |
特防 | 42 | ![]() |
素早さ | 91 | ![]() |
特殊情報 | ||
捕まえやすさ | 30 | ![]() |
基礎経験値 | 144 | ![]() |
なつきやすさ | 35 | ![]() |
ペラップに各タイプの技で攻撃した場合のダメージ倍率 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− | − | − | △ | ○ | ○ | − | − | × | − | − | △ | ○ | × | − | − | − |
【記号の意味】 「◎」=4倍、「○」=2倍、「−」=1倍、「△」=0.5倍、「×」=0.25倍or全く効かない |
Lv | 名前 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 種類 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | つつく | ひこう | 35 | 100 | 35 | 物理 | 通常 | 通常攻撃 |
5 | なきごえ | ノーマル | − | 100 | 40 | 変化 | 相手全員 | 相手の「こうげき」を1段階下げる |
9 | オウムがえし | ひこう | − | − | 20 | 変化 | 通常 | 相手が自分に使ったわざと同じわざを出す |
13 | うたう | ノーマル | − | 55 | 15 | 変化 | 通常 | 相手を「ねむり」状態にする |
17 | みだれづき | ノーマル | 15 | 85 | 20 | 物理 | 通常 | 1ターンに2〜5回連続で攻撃する |
21 | おしゃべり | ひこう | 60 | 100 | 20 | 特殊 | 通常 | 録音した音量に応じた確率で相手を「こんらん」状態にする(ペラップのみ) |
25 | ちょうはつ | あく | − | 100 | 20 | 変化 | 通常 | 次のターンまで、相手は攻撃わざしか出せなくなる |
29 | りんしょう | ノーマル | 60 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 歌で相手を攻撃する。みんなで輪唱すると続けてだすことができ威力もあがる。 |
33 | ものまね | ノーマル | − | − | 10 | 変化 | 通常 | 相手が最後に使ったわざを、そのバトル中だけコピーして使える(コピーわざのPPは5) |
37 | エコーボイス | ノーマル | 40 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 響く声で相手を攻撃する。毎ターンだれかが技を使い続けると威力があがる。 |
41 | はねやすめ | ひこう | − | − | 10 | 変化 | 自分 | 最大値の半分の値だけHPを回復するが、そのターンはひこうタイプではなくなる |
45 | さわぐ | ノーマル | 90 | 100 | 10 | 特殊 | 相手ランダム | 2〜5ターンさわぎ続ける。その間はお互いに「ねむり」状態にならない |
49 | シンクロノイズ | エスパー | 70 | 100 | 15 | 特殊 | 自分以外 | 不思議な電波で周りにいる自分と同じタイプのポケモンにダメージを与える。 |
53 | フェザーダンス | ひこう | − | 100 | 15 | 変化 | 通常 | 相手の「こうげき」ランクを2段階下げる |
57 | ハイパーボイス | ノーマル | 90 | 100 | 10 | 特殊 | 相手全員 | 通常攻撃 |
No. | 名前 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 種類 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | どくどく | どく | − | 90 | 10 | 変化 | 通常 | 相手を「どく」状態にする。ターンごとにダメージが増える |
10 | めざめるパワー | ノーマル | 1 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | わざを使うポケモンによって、タイプと威力が変わる |
11 | にほんばれ | ほのお | − | − | 5 | 変化 | 全体の場 | 5ターンの間「ひざしがつよい」状態になり、ほのおタイプの威力が上がる |
12 | ちょうはつ | あく | − | 100 | 20 | 変化 | 通常 | 次のターンまで、相手は攻撃わざしか出せなくなる |
17 | まもる | ノーマル | − | − | 10 | 変化 | 自分 | そのターンの相手のわざをうけない。(連続で出すと失敗しやすい) |
18 | あまごい | みず | − | − | 5 | 変化 | 全体の場 | 5ターンのあいだ、天気を「あめ」状態にして、みずタイプのわざの威力を上げる |
21 | やつあたり | ノーマル | 1 | 100 | 20 | 物理 | 通常 | ポケモンのなつき具合で、わざの威力が変化する。なついていないほど威力が高い |
27 | おんがえし | ノーマル | 1 | 100 | 20 | 物理 | 通常 | ポケモンのなつき具合で、威力が変わる。(なついているほど威力が高い) |
32 | かげぶんしん | ノーマル | − | − | 15 | 変化 | 自分 | 自分の回避率を1段階上げる |
40 | つばめがえし | ひこう | 60 | − | 20 | 物理 | 通常 | 相手に必ず攻撃が当たる |
41 | いちゃもん | あく | − | 100 | 15 | 変化 | 通常 | 相手が同じわざを連続で出せない状態にする |
42 | からげんき | ノーマル | 70 | 100 | 20 | 物理 | 通常 | 自分が「どく」「まひ」「やけど」の時は威力が2倍 |
44 | ねむる | エスパー | − | − | 10 | 変化 | 自分 | HPと状態異常をすべて回復し、2ターンの間「ねむり」状態になる |
45 | メロメロ | ノーマル | − | 100 | 15 | 変化 | 通常 | 50%の確率であいては攻撃できなくなる。♂なら♀に、♀なら♂にしか効果がない |
46 | どろぼう | あく | 40 | 100 | 10 | 物理 | 通常 | 自分が道具を持っていない時、相手の道具をうばえる |
48 | りんしょう | ノーマル | 60 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 歌で相手を攻撃する。みんなで輪唱すると続けてだすことができ威力もあがる。 |
49 | エコーボイス | ノーマル | 40 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 響く声で相手を攻撃する。毎ターンだれかが技を使い続けると威力があがる。 |
83 | ふるいたてる | ノーマル | − | − | 30 | 変化 | 自分 | 自分を奮いたてて攻撃と特攻をあげる。 |
87 | いばる | ノーマル | − | 90 | 15 | 変化 | 通常 | 相手を「こんらん」状態にするが、代わりに「こうげき」を2段階上げる |
88 | ついばむ | ひこう | 60 | 100 | 20 | 物理 | 通常 | 相手がバトルに効果のあるきのみを持っていた場合、きのみの効果を自分に発揮させる |
89 | とんぼがえり | むし | 70 | 100 | 20 | 物理 | 通常 | 攻撃した後に控えのポケモンと入れ替わる |
90 | みがわり | ノーマル | − | − | 10 | 変化 | 自分 | 最大HPの1/4を使って、自分の分身を作る |
H2 | そらをとぶ | ひこう | 90 | 95 | 15 | 物理 | 通常 | 1ターン目でとびあがり、2ターン目で攻撃 |
名前 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 種類 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
いびき | ノーマル | 40 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 自分が「ねむり」状態の時に使える。30%の確率で相手をひるませる |
おいかぜ | ひこう | − | − | 30 | 変化 | 味方の場 | 3ターンの間、自分と味方の「すばやさ」を2倍にする |
ゴッドバード | ひこう | 140 | 90 | 5 | 物理 | 通常 | 1ターン目はためて、2ターン目に攻撃。30%の確率で相手をひるませる |
さわぐ | ノーマル | 90 | 100 | 10 | 特殊 | 相手ランダム | 2〜5ターンさわぎ続ける。その間はお互いに「ねむり」状態にならない |
なりきり | エスパー | − | − | 10 | 変化 | 通常 | 相手のとくせいをコピーする(とくせい「ふしぎなまもり」はコピーできない) |
ねごと | ノーマル | − | − | 10 | 変化 | 自分 | 自分が「ねむり」状態の時、持っているわざをランダムで使う |
ねっぷう | ほのお | 100 | 90 | 10 | 特殊 | 相手全員 | 10%の確率で相手を「やけど」状態。相手が「こおり」状態なら、とける |
ハイパーボイス | ノーマル | 90 | 100 | 10 | 特殊 | 相手全員 | 通常攻撃 |
はねやすめ | ひこう | − | − | 10 | 変化 | 自分 | 最大値の半分の値だけHPを回復するが、そのターンはひこうタイプではなくなる |
名前 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | 種類 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アンコール | ノーマル | − | 100 | 5 | 変化 | 通常 | 相手が最後に使ったわざを、繰り返し出させる。効果は2〜6ターンつづく |
エアカッター | ひこう | 55 | 95 | 25 | 特殊 | 相手全員 | 急所にあたりやすい |
きりばらい | ひこう | − | − | 15 | 変化 | 通常 | 相手の回避率を1段階下げる |
こうそくいどう | エスパー | − | − | 30 | 変化 | 自分 | 自分の「すばやさ」を2段階上げる |
ちょうおんぱ | ノーマル | − | 55 | 20 | 変化 | 通常 | 相手を「こんらん」状態にする |
ナイトヘッド | ゴースト | 1 | 100 | 15 | 特殊 | 通常 | 自分のレベルと同じダメージを与える |
ねごと | ノーマル | − | − | 10 | 変化 | 自分 | 自分が「ねむり」状態の時、持っているわざをランダムで使う |
はがねのつばさ | はがね | 70 | 90 | 25 | 物理 | 通常 | 10%の確率で自分の「ぼうぎょ」ランクが1段階ずつ上がる |
わるだくみ | あく | − | − | 20 | 変化 | 自分 | 自分の「とくこう」を2段階上げる |